デザインのモチーフ
デザインの種類
人気ランキング
-
電子篆書体KAIROの印鑑
3,800円(内税)
-
8bitフォントの印鑑
3,800円(内税)
-
うさぎ文字の印鑑 Rabbin
3,800円(内税)
-
端正印相体SUGUの印鑑
3,800円(内税)
-
流麗英字体Neonの印鑑
3,800円(内税)
-
龍(縦書き)
2,800円(内税)
-
ネコ(リアルハチワレ)
2,800円(内税)
-
カエルのシルエット
2,800円(内税)
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
MOBILE STORE
![ピクスタンプmobile](http://img21.shop-pro.jp/PA01327/598/etc/mobile.jpg?cmsp_timestamp=202507220638)
気軽に使えるデザイン認印
![気軽に使えるデザイン認印](https://img21.shop-pro.jp/PA01327/598/etc/%B5%A4%B7%DA%A4%CB%BB%C8%A4%A8%A4%EB%A5%C7%A5%B6%A5%A4%A5%F3%C7%A7%B0%F5%A5%BF%A5%A4%A5%C8%A5%EB.jpg?cmsp_timestamp=20160301160507)
いつでもどこでも気軽に使える デザイン認印(みとめいん)。
イラスト入りの印鑑、変わった枠の印鑑、文字の一部が変化した印鑑など、新作も続々公開中!
シンプルでスタイリッシュなデザインから、ふざけたやつまで、種類も豊富に取り揃えております。
宅配便や郵便物の受け取りに。仕事の書類に。回覧板に。冷蔵庫のプリンの所有権を主張するために。
webショップなら「私が検品しました!」のサインに。もちろん、使い道が決まってなくても話のネタに。
普通の認印に飽きた方、個性を前面に押し出していきたい方にオススメ!ペタペタどこでも押してみてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
認印の条件
・とくにありません
認印は実印や銀行印と違って、どこかに登録する必要はありません。
ご注文の際に 認印 10mm か 認印 18mm をお選びいただければ、それだけでOK。
あなたのお名前でも、ニックネームでも、自由にお作りできます。会社で使う場合はニックネームだと怒られるかもしれませんが・・・
たとえばお名前のかわりに、「検査済」や「よくできました」、「10点」なんて文字を入れることも可能です。
苗字で作った認印をご家族で使いまわしても大丈夫。
あなただけの完全オリジナル認印になります。
ご注意ください
宅配便や郵便物の受け取りにお使いになる場合は、お名前を入れることをオススメします。
例)「山田太郎」さん宛の荷物を受け取る際に「よくできました」や「10点」の認印だと受け取りの確認にならない。
特にご指定がなければ、一般的な印鑑通り横書きのデザインはすべて右から左へと文字を配置させていただきます。
例)「佐藤次郎」さんの場合、紙に捺印した状態で「郎次藤佐」となります。
左から右への配置をご希望の場合は、備考欄に「文字の配置は左から右を希望」とご記入ください。
当店で取り扱っている認印は、はんこ本体にインクが内蔵されている「浸透印」で作製いたします。
浸透印の使い方、インクの補充などにつきましては下記のコンテンツにまとめております。
コンテンツ「浸透印ってどういうものなの?」をご一読ください。